最初に

私は社会・経済にとても疎いです。

ニュースでこの言葉よく聞くけどあんまり意味わかってない。ってのがザラです。

難しい言葉が並んでるし仕組みとかややこしいし…わけわからん。

こーゆーのは大人になったら自然とわかるようになるんだと思ってたけど、全くそんなことはなく、

やばい、ニュース見てもあんまわかんない。

ずっとなんとなくしか知らない状態で生きてきました。

が。

子供が大きくなってきたこと、なんか世界で戦争が起きたり日本の政治が頼りなかったり、物価が上がって財布が厳しくなってきたこと。などなど。

さすがに知らんじゃ済まないのでは?と思い、重い腰を上げて少しずつ学ぶことにしました。

このブログでは

「知らない」または「言葉は知ってるけどわかってない」用語やニュースをいち主婦が学んで、自分と同じような人たちに「なんかわかった」と思ってもらえるようかみ砕きまくって伝えていこうと思います。

私みたいにちょっと知ったかぶっちゃったり、ニュースがわからなくてモヤっとした思いをしたことのある人の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました